

にこちゃんルームってなに?
当園への入園に関わらず、小さなお子様でも保護者の皆様と一緒に楽しく遊べる体験保育です。「幼稚園ってどんな所だろう?」とご興味のある方、ご家庭で体験できない幼稚園の活動の一環を体験して下さい。0歳児から来ていただけます。予約不要ですのでお気軽にお越しください。
この保育を通して、同年齢のお子様を持つ保護者の皆様同士、交流を深めて頂きたいと考えています。
また、地域の子育て支援の役割として、保護者の皆様の子育ての悩みや相談に対応させていただきます。
服装、持ち物等をご確認いただきまして、お子様とご一緒にお楽しみ下さい。
この保育を通して、同年齢のお子様を持つ保護者の皆様同士、交流を深めて頂きたいと考えています。
また、地域の子育て支援の役割として、保護者の皆様の子育ての悩みや相談に対応させていただきます。
服装、持ち物等をご確認いただきまして、お子様とご一緒にお楽しみ下さい。

時間 | 13時半受付、14時~ |
場所 | 東よさみ幼稚園 保育室・ホール、園庭 |
服装 | 活動しやすい服(汚れても良いようなもの)、運動靴 帽子、着替え、水筒 |
持ち物 | 水筒、上靴、名札と出席カード(初回にお渡しします)、 保護者の方の上ばき、下靴を入れる袋、帽子 |
約束事項
- お子様の胸に名札を着用してお入り下さい。(初回にお渡しします。)
- 保護者の方は参加証を受け取り、お帰りの際に返却していただきます。
- どなたでも参加できます。ご近所の方で参加希望の方がおられましたらお誘い合わせの上、ご参加下さい。
- 職員もおりますが、お子様のケガや事故のないように、各自責任を持ってお子様を見守ってください。
令和5年度 にこちゃんルームの年間予定
(※日程は変更になることがあります)
4月26日…「みんなあつまれ!」
●お遊戯、●ふれあい遊び
初めてのにこちゃんルームです。
先生やお母さんと一緒に楽しく遊びましょう。
初めてのにこちゃんルームです。
先生やお母さんと一緒に楽しく遊びましょう。
5月24日…「身体を動かして遊びましょう!」
●体育あそび
跳んだり走ったり、身体を動かして遊びます。
跳んだり走ったり、身体を動かして遊びます。
6月21日…「たなばた飾りを作りましょう」
●七夕製作
七夕にちなんだお話を知り、七夕飾りを作ります。
笹の引き換え券のプレゼントもありますので、おうちで飾ってね。
七夕にちなんだお話を知り、七夕飾りを作ります。
笹の引き換え券のプレゼントもありますので、おうちで飾ってね。
7月19日…「みんなあつまれ!」
●うちわ製作
先生やお母さんと一緒に楽しく遊びましょう。
暑くなってますので、帽子と水筒は必ずお持ちくださいね。
先生やお母さんと一緒に楽しく遊びましょう。
暑くなってますので、帽子と水筒は必ずお持ちくださいね。
8月30日…「何色が好き?」
●絵の具遊び
絵の具でペタペタ!
何ができるかな~?
絵の具でペタペタ!
何ができるかな~?
9月9日…「入園説明会」
●体験保育、●給食試食会
※9月13日(水)にもありますので、時間等お電話にてお問合せください。
10月11日…「ミニ運動会です」
●体育遊び、●ミニ運動会
スポーツの秋です!
体育遊びやかけっこをして、身体を動かしましょう!
スポーツの秋です!
体育遊びやかけっこをして、身体を動かしましょう!
12月13日…「ハッピークリスマス!」
●クリスマス製作
製作をとおしてクリスマスの雰囲気を味わいましょう。
サンタさんは来てくれるかな?
製作をとおしてクリスマスの雰囲気を味わいましょう。
サンタさんは来てくれるかな?
1月17日…「鬼は~そと!」
●節分製作
節分のお話を聞き、節分にちなんだ製作をします。
鬼をやっつけられるかな~?
節分のお話を聞き、節分にちなんだ製作をします。
鬼をやっつけられるかな~?
※園の諸事情により内容や日程を変更する場合がありますが、ご了承下さい。幼稚園のホームページ上のTwitterにて開催の不可を載せておりますが、開催が不明の場合は園までお問い合わせください。