本文へ移動

年間行事のご紹介

1年を通して、その時期ならではのイベントや行事を行っています。季節の移り変わりや様々な文化に触れること、日本の伝統的な遊びを知り、興味を持つことを大切にしています。
  • 入園式・進級式
  • 1学期始業式
  • 個人懇談会
  • プラネタリウム
  • 動物園遠足(年中・年長)
  • 公園遠足(2歳児・年少)
  • ふれあい参観
  • 苗植え
    毎年プチトマトを0,1歳はクラスで2歳児以上は1人1つ育てています。野菜が苦手なお子様も多いですが、プチトマトを自分で育てていく事で、野菜や食物への興味につなげると共に食べてみようと思うきっかけにもなっています。また、各クラスで他の夏野菜も育てています。
  • プール開き
  • 保育参観
  • 個人懇談会
  • 七夕の集い
  • 宿泊保育(年長)
  • 1学期終業式
  • 夕涼み会
  • 野菜収穫
  • 同窓会(卒園児)

宿泊保育

宿泊保育があります。保護者の方と離れて過ごすことに不安を感じるお子様もいますが、様々な楽しい事を計画し、伝えていくことで、子どもたちの期待も高まり、安心して当日を迎えられるようにしています。保護者の方と離れて過ごす事で、ひとつお兄さん、お姉さんに成長して戻って来てくれています。
  • 2学期始業式
  • 動物村
園庭に動物たちが来ることで、より動物を身近に感じられます。実際に触れたりエサをあげるなどの経験を通して、動物への興味を持つことができます。乳児クラスもゆっくり参加しています。
  • 運動会
  • どんぐり拾い(年少・年中・年長)
  • お芋ほり
  • 動物園遠足(年少)
  • みかん狩り(年中・年長)

運動会

友だちと協力したり競ったりする中で、楽しい気持ちや悔しい気持ちを感じる運動会。練習を通して、友だちとの信頼関係や協調性が育まれます。また、他学期の競技や演技を見ることで憧れや親しみを感じられます。

  • 造形ランド
    日々の保育の中で製作した作品を展示しています。年齢によっての作品の違いや成長を感じてもらうと共に、自分が作った物を保護者の方や友だちに見てもらうことが自信へと繋がります。1人ひとりの創造力を活かし、“世界で”たったひとつのもの“を大切にしています。
  • おもちつき
  • 個人懇談会
  • クリスマス会
  • 書道
  • 2学期終業式

書道

年中、年長組は好きな文字を1つ書いています。筆を持ち集中して文字を書くことで、心を落ち着かせることや文字への興味に繋げています。また大きな筆での書道体験もあり、歓声があがるほど盛り上がっています。
  • 3学期始業式
  • 英語参観(2歳・年少)
  • 節分
  • 生活発表会
  • 遠足(年中)
  • お別れ遠足(年長)
  • お楽しみ会
  • ひな祭り

生活発表会

練習の中で友だちと協力することや自分の役割を理解するようになり、その成果を保護者の方に見てもらい、大きな達成感を感じます。はじめは大勢の人の前で緊張する子が多いですが、次第に自信を持ち、見てもらうことに喜びを感じていけるようになるような1年間の集大成の舞台になっています。
  • 虹の音祭(年長)
  • 個人懇談会
  • お別れ会(年長)
  • しゃぼん玉ショー
  • 卒園式
    たくさんの事を経験して3月の卒園式は友だち、職員、保護者の皆様に見守られ、毎年感動の1日となっています。
  • 3学期終業式

虹の音祭

年長組の3クラスがひとつになり、アンサンブル演奏を行っています。自分が取り組みたい楽器を選び、子ども達が主体となり話し合って役割を決めています。子ども達同士が教え合ったり、自主的に練習するようになり、本番は心をひとつに演奏できるようになっています。5園の姉妹園が集まり開催するため、他園の演奏を見て聴いて刺激を受けています。
TOPへ戻る